好評既刊書籍のご案内
春学期からオンライン授業がほとんどの大学で始まりました。オンライン授業でも、サーバの負担や学生のネットワーク環境やプリンタ出力費用を考慮すると、紙書籍の教科書が理想だと考えます。
授業を担当なさる先生の教育目標、あるいはそれぞれの授業環境に適した教育を実現するため、先生または大学の方針に沿ったご著書で授業が行えるように、弊社では人文科学・社会科学・自然科学などあらゆる分野での教科書を制作してきております。
また、弊社は取次業者を通さずに書店へ納品しているため、手ごろな価格の教科書制作が可能になっております。
まずは、弊社出版の特徴をご覧下さい。
(「弊社出版の特徴」は↑↑リンクまたは、教科書出版のページをご確認ください)
★出版打ち合わせは、Zoom・Skype・その他でも可能です。お気軽にお問い合わせください。
News&Information
新型コロナウイルスの影響で、郵便局の配送業務に遅延が発生する恐れがあります。 教科書を購入されるお客様は早めのご注文を、お願いします。 |
|
2022.05.13 | 【日本フランス語フランス文学会に出展します】 2022年6月4日(土)・5日(日)立教大学 池袋キャンパスにて開催される 日本フランス語フランス文学会 2022年度春季大会 に出展します。 DTP出版では、年間100部より原則制作費用0円にて教科書出版が可能です。 学生の学力とご自身の講義内容に合わせたオリジナル教科書を執筆しませんか? 学会では教科書見本やチラシをご用意しておりますので、お気軽にお立ちよりください。 |
2021.04.01 | 【日本英語英文学会30周年記念刊行物】 『今さら聞けない英語学・英語教育学・英米文学』を出版しました。 |
2020.04.24 | 小社書籍をご採用の先生方へ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、大学ではオンライン授業が開始されます。「授業目的公衆送信補償金制度」施行のための補償金の「無償」による認可申請決定後、4月10日の閣議で補償金制度の施行日が4月28日に決定致しました。 一部HPでは、「教育機関は補償金を支払うことで、個別に許諾を得なくても著作物を公衆送信できるようになる」と言われておりますが、しかし、小社の教科書は、その講義を受講する学生が購入する事を前提に製作をしていますので、原則自由に使用することは出来ませんので、ご注意下さい。 しかし、このたびの緊急事態で、授業開始までに書籍を購入することが困難となりうる事情を鑑みまして、該当書籍を教科書にご指定いただいている講義の場合で、かつ、受講者が教科書を購入できない期間に限り、分量・送信方法の制限などの一定条件のもと、小社書籍の一部をオンライン講義で利用することを許諾させていただく臨時措置を考えております。 いずれの場合も、受講者に教科書等をご購入いただくことが前提となります。 |
株式会社 DTP出版
〒135-0042
東京都江東区木場2-18-14
SeaPlace木場ANNEXビル3階
営業時間 10:00~18:00(土日祝休)
電話:03-5621-4531 FAX:03-5621-4530
Mail:info@dtppublishing.com
アクセスはこちらへ