おかげさまで設立20周年を迎えました。
教科書制作は、DTP出版にお任せください。

    株式会社DTP出版 

少部数教科書出版・統一教科書出版
講義ノート・紀要・自費出版

 書籍購入

【販売先】
主に採用大学書店(採用大学書店WEB販売)にて販売をしております。
【発送について】
◎日時指定はできかねます。予めご了承ください。
◎国内のみの配送に限り行っております。

【お支払い方法】
お支払い方法は、二通りございます。
PayPal決済(税込み価格+250円)詳細
代金引換決済(税込み価格+500円)詳細

下記教科書(一般書籍以外)は、大学授業で使用する前提となっております。
解答がついていないなど、学生以外の購入には適してない教科書もございます。
お買い求めの際には、ご注意下さい。

【大学教科書】
「雄弁学」を学ぶ


【内容紹介】
明治から大正、近代日本激動の時代は、みずからの政治主張を「演説」という新しいパフォーマンスによって直接民衆にぶつけるという文化ができあがった時代である。
この日本有史以来の雄弁の時代に、当時のセンセーショナルな学問として誕生したのが「雄弁学」だ。
弁論ブームに乗り、数多の演説指南書や修辞学書が翻訳刊行されるなかで、いつの間にか日本独自の体系を有するようになった学問。
本書では歴史上の徒花として散ったかに見えるこの日本の雄弁学を、その悲劇的運命をも含めてとりあげ考察の対象とする。
 


【大学教科書】
オープン・リーディング-英米文学・文化の広場-

オープン・リーディングー英米文学・文化の広場ー表紙



【大学教科書】
著作者の権利を保護する法


↑販売中(増刷対応いたしました)


【大学教科書】
Quaderno d'italiano


【内容紹介】
「イタリア語ノート」と題された大学用イタリア語教科書。
会話に重点を置いた内容で、簡単なダイアログを通じて、アルファベット、発音、冠詞と名詞の性と数など基礎的な文法事項を学びはじめる構成となっている。
音声ダウンロードはこちらへ


中国茶藝師Ⅰ改訂版


【内容紹介】
茶藝師とは中国茶を「美味しく、楽しく、美しく飲む」ための知識や技術、そして教養を兼ね備えたプロフェッショナルのこと。中国政府公認の国家資格でもある。本書では中国茶藝師の専門知識と実技を日本で初めて徹底的に教授。膨大な文献資料、詳細なお点前の写真、そして正確な現場情報で、これから茶藝について学びたい方、 ブラッシュアップしたい方などから高い評価を得ている。茶藝・科学・茶文化・礼儀作法・茶葉・茶器・品質鑑定など多岐にわたる正確な情報を網羅した内容は、日本では他に類書がない。国家資格取得をめざす方のためのテキストとして使用可能である一方、単なる国家資格補助教材にとどまらず、また一般的な「綺麗な写真を並べるだけ」の入門書ともまったく異なり、自主学習・復習の資料、茶藝事典などの参考書としても使える。本格的な中国茶知識と文化に興味がある方の読み物として期待を裏切らない内容。付属の「中国茶主産地図」は世界で初めてつくられたもので、茶葉名(種類別とふりがな)、主要な場所、「四大茶区」などを正確に表記。さらに改訂版では、中・英・日三か国語で並記された「中国茶関連用語」や実力確認のための「模擬試験」など、多数の資料を追加し、内容と構成を大幅に手直しした。
〈改訂版の特色〉
よりレベルの高い中国茶藝師を育成するために、「中国茶葉研究所」と「中国茶葉学会」が華泰茶荘のリクエストに応じて作成した中国語のオリジナル教材をもとに、「中国茶インストラクター協会」の講師たちが書き下ろした日本語による専門教科書です。
内容的には、オリジナル教材の専門的な知識の上に、日本の事情を踏まえた茶藝動作に関する細かい写真や詳しい資料を加え、大幅に加筆編集したものとなっています。
1.ページ数⇒10数ページ増
2.紙質UP!取り外せるカバーに
3.探しやすい「内容のインデックス」を追加


【販売先】
主に採用大学書店(採用大学書店WEB販売)にて販売をしております。
【発送について】
◎日時指定はできかねます。予めご了承ください。
◎国内のみの配送に限り行っております。

【お支払い方法】
お支払い方法は、二通りございます。
PayPal決済(税込み価格+250円)詳細
代金引換決済(税込み価格+500円)詳細

株式会社 DTP出版
〒135-0042
東京都江東区木場2-18-14
SeaPlace木場ANNEXビル3階
営業時間 10:00~18:00(土日祝休)
電話:03-5621-4531 FAX:03-5621-4530
Mail:info@dtppublishing.com
アクセスはこちらへ